今カラオケでよく歌われている曲を、チー坊が皮膚感覚を元に勝手にランキングしました。
(女性ボーカルの曲限定です。チー坊は男性ボーカルの曲に詳しくないので…)
ここに載っている曲を覚えておけば、合コンの2次会等でカラオケに行っても、
「歌う歌がな〜い!」とか「昔の曲しか知らないんで・・・」なんて言わなくて済みますよ。
うまく歌えば注目のマトになれるかも? 要チェック!!
last update:2005/2/23
1 | さくらんぼ 大塚愛 | 2 | ハナミズキ 一青 窈 |
盛り上がり度、歌の難易度、女の子アピール度などなど、いろいろな面から考えて、今のところ最強ですね。 この曲を歌っておいて、失敗はないでしょう。 「もういっかい!」の部分は、マイクを周りの人に向けて、歌ってもらうのもいいかも。ノリに身を任せて歌いましょう。 ![]() LOVE PUNCH (通常盤) |
さわやかなラブバラードは、大人っぽい女性にぴったり。そんなに難しい曲ではありません。抑揚をつけて、表現力豊かに歌うとより上手く聞こえると思います。 結婚式で歌うのもいいですね。 ![]() 【収録アルバム】 一青想 (通常盤) |
||
3 | 涙そうそう 夏川りみ | 4 | Jupiter 平原綾香 |
新潟地震で被災した方々を励ましたという超名曲。超名曲だけに超難曲です。低音・高音どちらも必要です。表現力も必要。上手く歌うのはなかなか難しいですね。何度も何度も繰り返しオリジナル曲を聴いて、せめてメロディーだけでも完璧に頭に入れてから挑みましょう。![]() 【収録アルバム】 |
|||
5 | かたちあるもの 柴咲コウ | 6 | やさしいキスをして DREAMS COME TRUE |
ドラマ「砂の器」主題歌。短い曲ですが、そこはドリカム。歌いこなすのは容易ではありません。無難に歌おうとすると平坦なメロディーになってしまい、一転してつまらない曲になってしまいます。なるべく抑揚を付けるように歌いましょう。![]()
【収録アルバム】
|
|||
7 | 雪の華 中島美嘉 | 8 | VALENTI BoA |
今の季節にはぴったりのラブソングです。この曲のキーポイントはなんといっても、サビの高音。「今年の最初の雪の華が〜」の“華が”の部分です。ここがでないとちょっとカッコ悪いです。裏声でもいいので、出せるように練習しましょう。![]() |
BoAが今大人気なので、カラオケでもよく歌われますが、その中でもダントツ一番人気なのがこの曲。特に難しい点はありません。ただし、ダンサブルな曲なので、リズムはしっかりキープして歌いましょう。余裕がある人は、前奏のフェイクもやってみよう!![]()
【収録アルバム】
|
||
9 | fragile Every Little Thing | 10 | moments 浜崎あゆみ |
カラオケの大定番曲です。難しい箇所はありませんし、音程も安定しているので、歌いやすいです。(だからこそ、ここまで長く歌われているのだと思います) 歌唱力があっても、逆に歌い上げすぎてはいけません。やさしくささやくように歌いましょう。 ![]() 【収録アルバム】
|
歌詞がとても神秘的で美しい曲です。オリジナルを聴いて大体のメロディーを覚えてしまえば、特に難しい点はありません。余裕がある場合は、神秘的な雰囲気をかもし出すように表現してみてください。 歌の後半はサビの連続なので、周りが飽きてくる可能性もありますが、うまく雰囲気を作り出して、カバーしてください。 ![]() 【収録アルバム】 MY STORY (通常盤) |
歌が今より上手く歌える! |
【天使の歌声ミスティック 10袋】 毎日飲んで歌が上手くなり、健康にも良い健康食「ミスティック」! ミスティックで歌が上手く歌えるのは、ミスティックの主成分のマグネシウムとリンゴ酸。 気軽なお試し用、お得なボトルタイプもあります。 |
TVにつないでお部屋でカラオケ![]() |
【カラオケステーション】 専用ホームページから曲のデータをダウンロードすれば、TVにつなげるだけでカラオケが楽しめます。本体の機能もエコー機能やボイスチェンジ機能、スコア機能など盛り沢山。 |